【初心者向け!】減価償却累計額とは?貸借対照表でマイナス表示のワケも解説
貸借対照表を見ていると、固定資産の欄に減価償却累計額という項目が登場します。 何やら耳慣れない言葉ですが、どのような意味なのでしょうか? この言葉の意味、減価償却費との違い、そして固定資産からマイナス表示さ…
貸借対照表を見ていると、固定資産の欄に減価償却累計額という項目が登場します。 何やら耳慣れない言葉ですが、どのような意味なのでしょうか? この言葉の意味、減価償却費との違い、そして固定資産からマイナス表示さ…
「減価償却費の金額を知りたいけど、どこを見たらいいのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか? 今回は、財務諸表の中から減価償却費を探す方法をお伝えします! そもそも「減価償却費とは…
2017年3月に発売されてから爆発的な人気を誇る「ニンテンドースイッチ」。品切れとなってしまうほどの人気ぶりです😊 大きなヒットに恵まれず売上高が右肩下がりだった近年の任天堂の業績を、「ニン…
「単体」と「連結」の決算の違いとは? 企業が公開する情報の中には、「単体」と「連結」に区別されているものがあります。 たとえば、売上高や従業員数ですね。有価証券報告書にも「単体」の財務諸表と「連結」の財務諸…
売上高成長率とは何?計算方法も見てみよう 売上高成長率は、「売上高増加率」「売上高伸び率」とも表現されます😊 企業の規模に照らして、売上高がどの位増えたかを測る指標です。売上高成長率が高けれ…
「有価証券報告書って、長くて文章も多くて読みにくい…」と思う方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 確かに、会計士であっても有価証券報告書を全部読み込むのは非常に骨が折れます。 今回は、ポイントをしぼってサクッと…
東芝やシャープも陥った債務超過。その意味を1からひも解いていきましょう😊 債務超過とはどんな状態? 債務超過とは、貸借対照表が「ある状態」になること 債務超過とは、貸借対照表の…
菓子メーカーの利益率は変化している! ご存知でしょうか?実は、スーパーやコンビニのお菓子の利益率には大きな変動が起こっているんです! こちらの表をご覧ください。大手菓子メーカー3社の菓子部門に絞って、3年間…
固定資産の減損はどんな時に行われているのでしょうか?減損の主なパターンを、実際に減損が発生した例を添えてご紹介していきます😊 減損の意味ついては、こちらで解説しています(↓) …
貸借対照表の3大要素の1つ、負債。負債を読み解くことで、どんな企業の状態がわかるのでしょうか? リンガーハットの衰退期と成長期を比較しながら、解説していきます! 負債は「どんな性質を持つか?」「どんな種類が…