ストーリーとアートでみがく会計力

search
  • ホーム
  • 決算書を読むためのキホン
  • 企業ニュースがみるみる分かる
  • プロフィール
  • お問い合わせ
menu

Menu

  • ホーム
  • 決算書を読むためのキホン
  • 企業ニュースがみるみる分かる
  • プロフィール
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • 簿記&ビジネスの知識を身につけよう♡
    • 簿記の基本!仕訳って何?
    • いろんな取引の仕訳を学ぼう
  • 超初心者向け!【はじめて学ぶ】シリーズ
  • 決算書のよみ方
    • 貸借対照表
    • 損益計算書
    • キャッシュ・フロー計算書
    • 包括利益計算書
    • 経営分析
    • あのニュースは決算書をどう変えた?
  • 企業の業績を読もう
  • 桃太郎のストーリーで会計を理解!
  • 社会
キーワードで記事を検索
  • 簿記&ビジネスの知識を身につけよう♡

    「仕訳の意味とは?」がみるみる分かる!仕訳例でわかりやすく解説します

  • 企業の業績を読もう

    スルガ銀行、不適切融資による業績影響とは?決算書の観点からシェアハウス問題をわかりやすく解説!

  • 企業の業績を読もう

    ゾゾ、4~6月に増収減益となった理由を会計的に見る【スタートトゥデイ2019年3月期1Q】

  • 貸借対照表

    【はじめて学ぶ】貸借対照表の役割って?簡単な例でしくみを知ろう!

  • 貸借対照表

    【図解】なぜ東芝&シャープは債務超過を解消できたの?貸借対照表の変化から解消方法を読み解こう

  • 超初心者向け!【はじめて学ぶ】シリーズ

    【はじめて学ぶ】赤字決算とは?赤字・黒字の意味、営業赤字が表すことをわかりやすく解説!

  • 決算書のよみ方

    なぜ法人税等調整額は必要?マイナス表示の意味は?桃太郎のストーリーでサクッと理解!

  • 決算書のよみ方

    なぜ赤字が続いても倒産しないの?ジーンズメイトにみる赤字経営のからくり!

  • 貸借対照表

    つまり、減損するとどうなるの?キホンの意味と業績への影響を簡単に知ろう

  • 決算書のよみ方

    【初心者必見!】営業利益率とは?ヤフー、イオンの実例でわかりやすく解説

  • 貸借対照表

    【超理解】在庫と利益の深い関係とは?黒字でもお金が足りない理由がそこにある

  • 決算書のよみ方

    すっきり!決算書を読むコツ【まとめ】

  • 決算書のよみ方

    仕入と売上原価をすっきり理解!2つの違いをわかりやすく解説

決算書のよみ方

鳥貴族、<値上げ後初>の上期業績を読む!売上と利益に与えた影響とは?

2018.03.13 ceruleanart

  「全品280円均一」から「全品298円均一」へ。 2017年10月に決行した値上げは、鳥貴族にとっても苦渋の選択でした。 今回は、鳥貴族の2017年度上期(2017年8月~2018年1月)の業績を読んでいき…

貸借対照表

【コーセーのBSに見る】積極投資で増える資産、好調でも増える負債とは?

2018.03.12 ceruleanart

  絶賛業績拡大中のコーセー。 2012年からを「V字回復期」、2015年からを「グローバルブランド育成期」と名付けている通り、落ち込んだ収益を攻めの改革で盛り返した後はグングンと成長を続けています。 これまで…

決算書のよみ方

業績うなぎ昇りのコーセー、財務内容の意外な変化とは?在庫の増え方に注目!

2018.03.10 ceruleanart

  今、業績をグングン伸ばしている化粧品メーカーといえば…コーセーです😊 収益性が向上したヒミツについてはこちらで解説しました(↓)   今回は、コーセーの財務体質(※倒産しにくい体質…

企業の業績を読もう

営業利益率が急上昇!コーセーのヒミツを人件費から読み解く!

2018.03.08 ceruleanart

  コーセーの営業利益率は急上昇中 実は、コーセーの業績はグングン成長中なんです。   2017年3月期の業績を4年前(2013年3月期)と比べてみると… ● 売上高  →1.6倍 ● 営業利益 →3…

決算書のよみ方

1人当たり売上高を理解するコツ!リンガーハットの戦略から学ぼう

2018.03.07 ceruleanart

  1人当たり売上高の計算式を見てみよう 1人当たり売上高とは、その名の通り、従業員1人当たりがどれだけの売上をあげているかを測る指標です。 売上高を従業員数で割ることで求めるんですね。   ここでの…

決算書のよみ方

【初心者必見!】売上高人件費率の計算と分析方法とは?すき家の例も見てみよう!

2018.03.07 ceruleanart

  人件費率の意味と計算方法とは? 売上高人件費率とは、売上高のうち人件費の占める割合を表します。 計算式 売上高人件費率 = 人件費 ÷ 売上高 短く「人件費率」と呼ぶこともありますね😊 &n…

決算書のよみ方

売上原価と販管費を区別する方法!桃太郎のストーリーでサクッと理解

2018.03.03 ceruleanart

  売上原価と販管費(販売費及び一般管理費)は、ともに営業利益を構成する費用です。 それぞれに含まれる費用は、どのように区分すればいいのでしょうか? 日本昔ばなし「桃太郎」をベースに、2つの違いを学んでいきまし…

決算書のよみ方

三菱重工、大型客船の損失は決算書をどう変えた?経営状況に与えた影響を見てみよう

2018.03.02 ceruleanart

  まずは三菱重工の事業をさらりとチェック!収益の柱はどれ? ロケット、新幹線、戦闘機、エアコン、フェリー、原子力発電設備… これらはすべて、三菱重工の作っている製品です。このように、三菱重工は高度な技術を要す…

決算書のよみ方

【東芝の不正会計に見る!】工事進行基準の計算ポイントと不正リスクをわかりやすく解説

2018.02.28 ceruleanart

  東芝不正会計シリーズ第2弾です!今回は、東芝問題の中でも有名な工事進行基準を使った不正について見ていきます。 工事進行基準は、多くの大企業が採用している損益の計算方法です。 この問題から、工事進行基準の不正…

決算書のよみ方

初心者必見!「工事進行基準とは?」をわかりやすく解説します

2018.02.27 ceruleanart

  まずは、ざっくり概要を理解しよう! 工事進行基準は、売上や費用の計上方法の1つ 一口に「売上高を計上する」と言っても、計上するタイミングは業種や商品により様々です。 日本の会計基準では、たとえば、工場から商…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 26
  • >

スポンサーリンク




関連サイトのご紹介

1から税金を学びたい方へ…✨

  子供向け「税金ってなーに?」

人気記事

  • 【はじめて学ぶ】利益率とは?計算方法・利益率が高い企業についてわかりやすく解説します 224.2k件のビュー
  • 減価償却費は損益計算書のどこにある?売上原価に含まれる減価償却費とは? 118.8k件のビュー
  • 【初心者向け!】減価償却累計額とは?貸借対照表でマイナス表示のワケも解説 116.9k件のビュー
  • 【まるわかり!】建設仮勘定とは?計上タイミングや減価償却・減損するのかもすっきり理解! 104.4k件のビュー
  • 【はじめて学ぶ】粗利とは?わかりやすく簡単に解説!計算方法や読み方も 101.9k件のビュー
  • 人件費を引いた利益はどれ?粗利?営業利益?経常利益? 88.4k件のビュー
  • マイナス表示の繰越利益剰余金の意味とは?その解消方法もわかりやすく解説します。 83.2k件のビュー
  • つまり、減損するとどうなるの?キホンの意味と業績への影響を簡単に知ろう 76.3k件のビュー
  • 設備投資は財務諸表のどこに表れる?貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書別にご紹介! 75.1k件のビュー
  • 当期純損失は何を意味するの?「マイナスの当期純利益」の正体を明かそう 68.3k件のビュー

カテゴリー

  • 簿記&ビジネスの知識を身につけよう♡
    • 簿記の基本!仕訳って何?
    • いろんな取引の仕訳を学ぼう
  • 超初心者向け!【はじめて学ぶ】シリーズ
  • 決算書のよみ方
    • 貸借対照表
    • 損益計算書
    • キャッシュ・フロー計算書
    • 包括利益計算書
    • 経営分析
    • あのニュースは決算書をどう変えた?
  • 企業の業績を読もう
  • 桃太郎のストーリーで会計を理解!
  • 社会

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 ストーリーとアートでみがく会計力.All Rights Reserved.